地域連携室(地域連携室・患者相談室)
地域連携室のご案内
目的
当院の地域連携室は、地域の保健・医療・介護・福祉の各機関との連携を行い、より良い医療・療養環境の提供と、患者さん・ご家族が安心して地域で生活できるよう、支援を行っています。
業務内容
前方支援
- 転院患者の受け入れ調整・相談
- 検査(CT)・胃ろう造設等の依頼の受付・相談
- 逆紹介患者の医療機関との連携
後方支援
- 退院支援・調整
- 医療・福祉に関する相談
- 退院先の相談
連携
- 介護支援連携指導(合同カンファレンス)
- 病棟カンファレンス
- 地域の保健・医療・介護・福祉の関係職種との連携
- 宇和島圏域地域連携室実務者会
- 北宇和病院地域連携会議
(参加者:旭川荘南愛媛病院・北宇和病院の医師・看護師・社会福祉士・北宇和訪問看護ステーション・鬼北町と松野町の保健師・看護師・ケアマネージャー・近隣施設管理者等)
患者相談室のご案内
当院では、患者さん・ご家族に安心して治療を受け、療養をしていただくために、傷病に関すること、生活上や入院上の不安等、様々な相談に対応する窓口を設置しています。
当院の社会福祉士・看護師が対応させていただきます。また、ご相談内容によっては、より詳しい担当部門が対応させていただきます。
- 健康や病気、療養に関すること
- 診療行為に関すること
- 職員の対応に関すること
- 治療内容に関すること
- 医療費に関すること
- 患者の権利に関すること
- カルテ開示に関すること
- 医療安全に関すること など・・・

ご心配・ご不安な事がありましたら、お気軽にご相談下さい。担当者が外来や病室に伺う事も出来ますので、お申し出下さい。
鬼北町立北宇和病院 患者相談室
【場所】2階 【相談受付】平日の8:30~17:00
【担当職員】医療安全管理室看護師・地域連携室看護師・社会福祉士